5/7 アクアクレタ キッズフェスティバル

開催日

イベント情報

「体験して学ぶ楽しさ」を体感する

子どもたちと一緒に「オリジナルな学び」を体感しませんか?

アクアクレタ キッズフェスティバル

~Acqua Creta 1st Anniversary~


日時:5月7日(土)11:00~21:00 開催
会場:アクアクレタ小石原
アクセス情報はこちら

「こどももたのしい!おとなもたのしい!」をテーマに、
遊びながら楽しく学べるイベントを開催いたします。

本イベントは新型コロナ感染症対策を徹底して実施いたします。

詳細は随時更新していきますので、更新をお待ちください♪
InstagramTwitterFacebookイベントページでもお知らせしてまいります!
ご利用のSNSでぜひフォローしてくださいね。

(情報は随時追加予定です)

1 陶芸体験

小石原焼 早川窯元
参加費:3,500円
小石原といえば焼物の名産地。
実際に電動ろくろを使いながら、窯元による親切な指導で
初心者の方でも安心してお皿やカップをお作りいただけます。
完成した作品は後日焼き上げて発送させていただきます。

2 ミニ椅子作り

講師 宝珠山木工塾
参加費:1,500円~
木で組み立てられた機関車やおもちゃなどの制作から家具の制作まで行う、
村にある小さな木工塾。
熟練した技術と丁寧で優しい講師の指導で
小さなお子様でも簡単に組み立ててつくる椅子を2種類ご用意しています。

3 本革で作る名前入りオリジナルストラップ

海と空の宝物
参加費:500円
アクアクレタ館内の物販コーナーで人気の革小物を制作している
ハンドメイド作家・梶原恭子さんを講師に迎え、
国産のヌメ革を使って名前入りオリジナルストラップを作ろう!
数量限定ですので、材料がなくなり次第終了となります。

4 使い終わった容器を再利用しておもちゃ作り

講師 福島裕子先生
参加費:無料
普段捨ててしまう牛乳パックやペットボトルの容器がコマや車に大変身!
工作を通してモノづくりの楽しさやリサイクルについて
楽しみながら学んでみよう!

5 記念植樹

参加費:500円
広葉樹を植えて森林づくりをしよう!
イベントの記念に自分の名前がついた樹を植えて一緒に森林をつくりましょう。
※当日は植樹体験は行いません。ネームプレートのお申込み受付のみとなります。
※体験ご希望の方は後日ご案内致します。

6 伝承遊び

参加費:無料

オリジナルルールや遊び方を工夫しながら、昔懐かしの伝承遊びを
こどもも大人も一緒になって遊びましょう!
親子で参加もお子さんだけの参加でもOK。
予約なしで当日集まった友だちと遊ぶよ!

7 青空キッチン

参加費:500円
「普段、口に入れ美味しく食べている野菜はどのように栽培され食しているのか」を
野菜植え、調理するための薪割り火起こしを通じ、
自分たちの手で調理をし親子で「食」について体験しながら学ぼう!

8 山の上のマルシェ

朝倉・うきは・東峰村の地域おこし協力隊と協力して主催を行っている山の上のマルシェ。
4月に開催したマルシェは大盛況を呼び、第2回は本イベントと同時開催。
「水と土から成るもの」をテーマに
朝倉・うきは・東峰村在住の作家や農家、飲食店を中心としたマルシェを開催。

8 ドローンゲームで景品をゲットしよう!

参加費:無料
今年、国家ライセンスになるドローンを体験しませんか??
アクアクレタ小石原敷地内の体育館で、無料体験会を行います。
5分ほどの体験なので、ちょっと休憩のつもりで是非お立ち寄りください♪
簡単な基本操作のあと、最後に着陸地点を競い、着陸地点に応じてお菓子がもらえるかも?!
景品はなくなり次第終了なので、ぜひお早めに!
※対象:小学生以上(小学生の場合は保護者同席のうえ実施)
※安全確保のため1人ずつ体験するので多少待ち時間が発生する場合があります
※マスク着用でのご利用をお願いします

♪ プロけん玉プレイヤー 馬場海斗

けん玉あそび 参加費:無料

スタイリッシュな技とキレのある動きで、今ドキのカッコイイけん玉を魅せる若手有名プレーヤー。
関西エリア最大級のけん玉イベントDama Jamのビギナー部門での優勝を皮切りに、
2015年に開催されたけん玉W杯では、フリースタイル部門で優勝するなど、関西を代表するプレーヤーとして活躍中。
国内のけん玉ブランドJAC Kendamaからもスポンサーを受けている。

【イベント実績】
・京都ライオンズクラブ主催イベントにてパフォーマンス
・阪急川西内けん玉ポップアップショップでのデモンストレーション
・京都東急ハンズ店内イベントにてパフォーマンス
・三宮東急ハンズ店内イベントにてパフォーマンス

♪ 東峰村在住シンガー Saara

野外ライブ 参加費:無料

「Saara」九州のちいさな村”東峰村”に暮らす音楽家。 ギターとウクレレを弾きながら歌う。
どこか懐かしい旋律とあたたかい歌声は日本の原風景を彷彿とさせ、輪郭が滲み出すような独特なゆらぎには風や光、動物たちがふしぎと呼応する。
幼少より合唱、声楽、バンドと様々な音楽に触れて育ち、大学ではミュージカルを専攻、卒業後は東京でジャズを学びジャズバーなどで歌う。
その後暮らしたイギリスで偶然ギターを手に入れ独学で楽曲制作を始める。
始めて間も無く、東日本大震災が起こり、義援金を集めるためにストリートに飛び出したのがきっかけで音楽生活が始まる。
路上演奏の様子は各メディアに取り上げられ、ロンドンやヨーロッパ各地で演奏を続け2012年に帰国。
福岡を拠点にSaaraとして活動を続け、同年のサンセットライブでは200組を越える応募の中から優勝し出演を果たす。
その後も中洲ジャズ、博多クリスマスマーケットなどに出演。インド、タイ、ネパールなど海外での演奏も続けている。
小さなバーやカフェ、老人施設や小学校、地方のお祭りなど様々な場所で演奏を続け、2016年東峰村に移住。
2019年2020年には響ホール室内合奏団と共演。 近年はイベント企画やプロデュースも精力的に行なっている。
クラシック、レゲエ、ロック、様々なジャンルのミュージシャンと音を紡ぎながら独自の世界を広げ続けている。
2013年ファーストアルバム”Play for the world”発表 2020年ライブアルバム”fullmoonlive2020″発表

2 福岡キングケバブサンド

串刺しにされ回転しながら焼かれた牛肉をその場でスライス!
玉ねぎ、トマト、キャベツをサンドして熱々の状態でお渡しします。
お好みで「辛口」「中辛」「甘口」のソースを選択ください。

3 アクアクレタ小石原

鶏の炭火焼・ポップコーン・フライドポテト・ソーセージ♪
スイーツはプリンとジェラート♪
アルコール・ソフトドリンクを販売します♪
青空の下で美味しいお食事をお楽しみください♪

4 ガレージ屋

東峰村の焼きそばといえば、ガレージ屋!
アツアツの鉄板で焼く焼きそばはソースの香りと麺がしっかりと絡み合い、
ひと口食べたらもう止まらない美味しさ!

5 POT Dye&Design

「今は廃棄対象であったり眠っている資源を有効活用して、役に立つものに生まれ変わらせる」というテーマのもと、
地元の資源を使って染めた雑貨の製造販売を行っています。
特に柿渋染めの商品は、地元で使われない渋柿を採取するところから染料も全て手作りで行っており、
太陽の力のみで染める「太陽染め」で5〜6回ほど染め重ねてから作成しております。
パンの個別包装を減らしたいという思いから生まれた、
洗って繰り返し使える柿渋染パン用バック「パンヤノバック」や、
天然の防臭防虫効果が期待できるはかりうりにも便利な「柿渋染米袋」、
携帯用ナッツ入れやカトラリーケースに使える「柿渋染小袋」など、
環境に配慮した製品がメインになりますが、
その他にも植物染めしたのストールやエコバック、手ぬぐいなどもご用意しております。

6 まるは醤油醸造元

福岡県でも数少ない、仕込みから醸造する醤油蔵です。
良い麹、櫂入れ、火入れの技術が福岡朝倉の味覚を育てています。

7 村の彩日

村の彩日(むらのさいじつ) 植物性のお菓子とオーガニックコットン製品をお出しします。
お菓子にはバターや牛乳の代わりに菜種油や豆乳を使用し、
食べ応えはあるけれど胃もたれしない身体に優しいお菓子を心がけています
村で採れる季節の恵みをジャムにしたり乾燥させたものをお菓子に取り入れています
メニュー例
メープル香るビスケット ローズマリーと柑橘のスコーン アップルシナモンマフィン チョコアーモンドスコーン
ネパールにて直接買い付けてきたオーガニックコットンの生地を使ってマスクやふんどしを作っています
他にも薪で焙煎したコーヒーや、自家製の非加熱ハーブティーをお出しします(ドリップパックや豆にて販売)

8 さっちゃんのお店

添加物、保存料不使用で、軆に優しい 物製造販売しています❗️

9 合同会社ふうど

〜竹害を竹財へ〜
竹は古くから日本の文化として様々な場所に活用されてきました。
しかし最近では輸入材やプラスチックに置き換わり、
増えている放置竹林は土砂災害の要因のひとつと言われております。
私たちは放置竹林の整備と伐った竹を資源として循環させる取り組みを始めました。
日本文化を次の世代へ継承し、災害に強い里山を作り、
より良い地球を子どもや孫の世代に残すため、私たちは動き続けます!

竹カゴ、竹炭&竹カゴセット、竹カップ、竹ストロー、竹チップ入り土壌改良材を販売予定です!
(※変更の可能性あり)

宿泊・滞在

本イベントは、ホテルへの宿泊やキャンプのご利用も可能です。ゆっくりと自然を満喫ください。

MASTERWAL HOTEL 小石原

小学校を改装し、MASTERWALの家具を楽しめるアクアクレタ館内のホテルです。
客室詳細ページまたはお電話にてご予約を承ります。

ホテル客室一覧

お問い合わせ 電話:0120-311-122
©️2022 アクアクレタキッズフェスティバル実行委員会
後援:東峰村  東峰村教育委員会

アクアクレタコイシワラ

お問い合わせ

電話受付時間 9:00~17:00

〒838-1601 福岡県朝倉郡東峰村小石原868-1

Google Map