小石原焼 原彦窯元
料理を選ばない使いやすさが人気。

真っ白な化粧土に細やかに刻まれた飛び鉋が特徴。展示場には飛び鉋や刷毛目の伝統的な技法を用いた食器や日用品が並ぶ。
大皿から花器まで。多種多様な小石原焼を作り続ける
真っ白な化粧土に細やかに刻まれた飛び鉋が特徴。展示場には飛び鉋や刷毛目の伝統的な技法を用いた食器や日用品が並ぶ。料理を選ばない使いやすさが人気となっている。目を引いたのは、色使いが特徴的な青藍色の「黒飛び鉋」の器。

陶製のガーデニングセット
使いやすくデザイン性のある新しい器作りに取り組みながらも、飛び鉋や刷毛目の器を大事に、作陶している。
最近は、陶芸体験のお客様も多い。出張体験も行っているので、興味のある方は是非ご連絡を。




店名 | 原彦窯元 |
住所 | 福岡県朝倉郡東峰村大字小石原鼓3089-2 |
アクセス | |
電話番号 | 0946-74-2122 |
ウェブサイト | https://www.harahikokamamoto.com/ |
営業時間 | 8:30~18:00 |
定休日 | 不定休 |
原彦窯元
福岡県朝倉郡東峰村大字小石原鼓3089-2