小石原焼 上鶴窯
明るい展示場で和、洋にも使える器選びを楽しんで

飛び鉋や刷毛目などの伝統技法を用いた器を中心に、現代の生活スタイルにあわせた新しい形にも取組んでいる。
新しい時代の小石原焼を目指して
時代とともに求められる器の形が変わってくるなかで、その変化を楽しみながら新しいデザインや技法に挑戦している。光をとりこむ明るい展示場には、大皿や花器、日用小物など大小様々な器が並ぶ。色のコントラストがおしゃれな器や、ピンクや水色の色を施したカップなど、洋にも和にも使える食器が並ぶ。日常の生活に彩りを与えるあたたかみのある器に出会える。

カジュアルなデザインで日常の暮らしを豊かに
伝統的な小石原焼の技法である「飛びカンナ」や 「刷毛目」などを大切に継承しながら 「ドット」や「ボーダー」など新たな柄にも挑戦し 古き良き伝統工芸品と現代アートとの融合を生み出しています。 暮らしに馴染むやさしい色合いとモダンな佇まい 手作りの温かみを感じる器たちは 和洋問わず、様々なお料理にお使いいただけます。




店名 | 上鶴窯 |
住所 | 福岡県朝倉郡東峰村大字小石原鼓2514-1 |
アクセス | |
電話番号 | 0946-74-2097 |
ウェブサイト | https://kamizurugama.stores.jp/ |
営業時間 | 8:00~17:00 |
定休日 | 不定休 |
上鶴窯
福岡県朝倉郡東峰村大字小石原鼓2514-1