小石原焼 要窯
心和む優しい色合いと草木の絵柄が特徴
鎬(しのぎ)や面取り、掻き落としといった技法で作った器が特徴の素朴で温かい心和む器
土味を生かし、小石原焼の伝統を守り続ける
「心和む器」が要窯のテーマ。工房には、しのぎや面取りをした花器やカップ、山ぶどうやつゆくさなどの草木を掻き落としという技法で絵付けした茶碗などの器が並ぶ。女性好みの器をつくろうと試行錯誤し、この優しい色合いと絵柄にたどり着いたと言う。器にかけた白い化粧土はほんのりと赤みを帯びた色に焼き上げられ、素朴で温かい印象。
「お客様が小石原を訪ねるたびに新しい器に出会える場所でありたい」という想いのもと、人の心を潤す陶芸を求めて、一歩一歩こつこつと、新しい器づくりに挑み続けている。
店名 | 要窯 |
住所 | 福岡県朝倉郡東峰村大字小石原623 |
アクセス | |
電話番号 | 0946-74-2094 |
ウェブサイト | |
営業時間 | 8:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
要窯
福岡県朝倉郡東峰村大字小石原623