小石原焼 鬼丸豊喜窯

中心に吸い込まれるように丁寧につけられた飛び鉋

土肌の黒と化粧土の白のコントラスト

昔ながらの仕事を守り続ける。シンプルな中にある温かみ

特長は、小さくぎっしりと、中心に吸い込まれるようにつけられた飛び鉋。「純小石原のやきもの」であるが、それが現代にはとてもモダンに映る。皿やコーヒーカップなどの食器類を中心に展示されたお店には、土肌の黒と化粧土の白のコントラストがはっきりした刷毛目のお皿や器がならぶ。丁寧な仕事でつくられた器は、手にとるとその軽さに驚く。見て楽しい、使ってうれしい、心がよろこぶ”ベーシック”が魅力の器に出会える。

「温故知新」昔と今の融合

「伝統」と「今」が融合したクラシックでモダンな器は、和洋中、どんな料理にも合う、日本の現代の食卓にぴったり。
また、ろくろの仕事でしっかりと生地がのびているので、器そのものがとても軽く日常的に非常に使いやすくもあります。
伝統技法を守りながら、時代と共に研ぎ澄まされながらアップデートをしていく鬼丸豊喜窯の器をご用意しております。

店名鬼丸豊喜窯
住所福岡県朝倉郡東峰村大字小石原900-2
アクセス
電話番号0946-74-2709
ウェブサイト
営業時間9:00~日没まで
定休日不定休

一覧に戻る