小石原焼 辰巳窯

独自の陶器づくりにこだわり遊び心ある作品が並ぶ

同じ敷地内に展示場と工房、登り窯がある。「小石原にある材料のすべてを使って、今までの小石原焼にない新しいものを創り出すのが自分の夢」

土と炎が作る焼き物の原点を目指す

自ら山に入り採取した荒土を陶土にしたり、山肌の岩石を砕いて作った釉薬やススキの灰釉など、伝来の技法にこだわらない独自の陶器を作っている。土にこだわるだけでなく焼成も登り窯を使い唯一無二の作品を作り続けている。

遊び心と好奇心で作る作陶

展示場には普段使いの食器のほかに、コーヒードリッパーやかわいい顔が描かれた器など遊び心ある作品が並ぶ。そのような作品が並ぶ一方で、陶芸家の想いが詰まった“土”と“炎”を生かした力強い作品は、ひときわ目を引く。展示場には器だけではなく、木工作品や娘さんの作品もあり、楽しめる。オリジナル作品の注文も可能。

武骨だけれど味わい深い

堂々たる風格のある焼き物。武骨だけれど味わい深い作品。綺麗に成型した後に指で削り変化と表情を付ける

店名辰巳窯
住所福岡県朝倉郡東峰村大字小石原1354ー2
アクセス
電話番号0946-74-2440
ウェブサイトhttps://www.instagram.com/tatsumigama/?hl=ja
営業時間9:00~17:00
定休日不定休

一覧に戻る