デトックスとメディテーションを楽しむ
ウェルネスプラン
KOSelig ROOM
(コーシェリルーム)

KOSelig JAPAN × アクアクレタ小石原

KOSelig ROOM(コーシェリルーム)は、キャンドルブランド「KOSelig JAPAN」とコラボしたお部屋です。火の灯りや民藝によって、こころがホッとする時間をお届けします。

学校の面影が残るどこか懐かしくてわくわくする空間でKOSelig JAPANのホッとするアメニティをお楽しみください

ウェルネスプランについて

KOSelig Roomは、日常の喧騒から離れ、ゆっくりとした時間のなかでウェルネスな体験ができる“こころがホッとする”お部屋です。感情や思考をデトックスできるコンテンツを用意していますので、おひとりでも、一緒にご宿泊されている大切な人とでも、ご自身のこころを整えたいときにご体験ください。
■ STEP1:Detox(デトックス)

リトリート体験の価値を最大化するための「五感を解放」しましょう。

  • ・スマートフォンを手放す
  • ・リラックスできる服装に着替える
  • ・リラクゼーションミュージックをかける
  • ・小石原焼茶香炉に火を灯す
■STEP2:Meditation(メディテーション)

内面をまっさらな状態にするための「3つの瞑想体験」をしましょう。

瞑想(メディテーション)とは、自分の内面に意識を向けることで自分自身を見つめ直す習慣のことをいいます。”今”に集中することで「満足・幸福・達成・喜び」の感情を高める効果があります。瞑想にはさまざまなやり方があり、その数は実に500種類以上もあるのだとか。

KOSelig Roomでは、そのなかから始めての方でも取り組みやすい3つの瞑想体験を用意しています。「ウェルネスボックス」を開けて、お好きなタイミングで気軽に体験をしてください。

meditation experiences

①見る瞑想「トラタカ瞑想」

トラタカ瞑想とは、何か1点を凝視することに意識を向けることで心を整理する瞑想体験です。

初めて瞑想をする際に、”難しい”と感じる方も多くいらっしゃいます。そんなときは、まず「一つのものをじっと見つめる」ことから始めることがおすすめです。

▼ How to
  1. 1. ボックスからキャンドルとマッチを取り出します
  2. 2. 背筋をまっすぐ保てる姿勢で椅子に座ります
  3. 3. 目を閉じて身体、精神、目をリラックスさせ呼吸をします
  4. 4. 目をあけて、瞬きをせずに目の前の炎を見続けます
  5. 5. 炎を観察し、炎と炎の囲む金色の光、静止している炎の軸となる部分を見つめます。
  6. 6. 最後に5分間、目を閉じて頭の中に火を思い浮かべます。

②食べる瞑想「マインドフルイーティング」

マインドフルイーティングとは、食材の「色」や「形」「香り」「食感」「味」などに意識を向けることで心を整理する瞑想体験です。

最近では、「スマホを見ながら」など何かをしながら食事を行う「ながら食べ」をする人が増えています。「ながら食べ」は、食べることに集中できていないため、いつの間にか食べすぎてしまったり、料理・素材の本来の美味しさを実感できないことや、いくら食べても満足できないなどの弊害が生じています。

▼ How to
  1. 1. ボックスからドライフルーツを取り出します
  2. 2. 冷蔵庫からお水を取り出します
  3. 3. 目を閉じて身体、精神、目をリラックスさせ呼吸をします
  4. 4. 目をあけて、口の中にドライフルーツを一欠片入れます。
  5. 5. 味、香り、舌触りを十分に楽しみながら、ゆっくり5分間かけて口いっぱいに広がるドライフルーツを味わってください。
  6. 6. 5分後、ドライフルーツを食べ終えたら、お水を一口含んでください。口、喉、食道に染み渡るお水を体験してください。

③書く瞑想「ジャーナリング」

ジャーナリングとは、頭の中で考えていることを文字化することで心を整理する瞑想体験です。ジャーナリングは「書く瞑想」とも呼ばれ、文字を通して自分の本音と対峙することで心身によい効果があるとされています。

KOSelig Roomでは、「今日のあなた」に向き合うジャーナリングを実践しましょう。

▼ How to
  1. 1. ボックスからノートとペンを取り出します
  2. 2. 背筋をまっすぐ保てる姿勢で椅子に座ります
  3. 3. 目を閉じて身体、精神、目をリラックスさせ呼吸をします
  4. 4. 目をあけて、以下の質問に対する答えを思うがままにノートに記します。
    • ・今日、あなたはなぜここに来られましたか?
    • ・今日、あなたは誰と一緒に来られましたか?そして、それはなぜですか?
    • ・今日、あなたはどんな1日を過ごしましたか?
    • ・今日、あなたが感動したことはなんですか?
    • ・今日、あなたが感謝したことはなんですか?
    • ・今日、あなたが悲しかったこと、落ち込んだことはなんですか?
    • ・今日1日を頑張ったあなた自身に一言投げかけてあげてください。

ウェルネスBOX

ウェルネスプラン限定 KOSelig JAPAN アメニティ。キャンドルやジャーナリングセットのほか、手紙セットやドライフルーツをご用意しています。

キャンドルセット

Upcycled Candle(アップサイクルキャンドル)廃棄されるものにアイデアとデザインの力で価値を創るアップサイクルから生まれたサスティナブルなアロマキャンドルです。

日本酒酒造会社から回収した廃棄瓶を加工してつくるグラスと、再生コルクからできた蓋を活用し、一つひとつ職人による手づくりで製作をしています。

ジャーナリングセット

ジャーナリングはノートとペンさえあれば、いつでもどこでもできる瞑想体験です。

より体験がいいものになるように、書き心地にこだわった創業100年を超える老舗企業KOKUYOのPERPANEP(ペルパネプ)ブランドのノートとペンをご用意しています。

特別仕様の寝具アメニティ
ベッド周りはウェルネスプラン限定の特別仕様となっています。マスターウォールの家具に加え、クッションやタオルケット、ヨガマットをご用意しています。
デトックスエリア

リトリート体験の価値を最大化するための「五感の解放」を促します。

  1. 1.スマホスタンド:スマートフォンを手放そう
  2. 2. 時計:デジタルから離れて、アナログに過ごそう
  3. 3. スピーカー:リラックスできる音楽をかけよう
  4. 4. 小石原焼茶香炉:香りで環境を整えよう

Produced by KOSelig JAPAN(コーシェリジャパン)

KOSelig Roomは、1日の終わりに“こころがホッとする時間”をつくることを目指して活動する福岡発のサスティナブルキャンドルブランドKOSelig JAPAN(コーシェリジャパン)がプロデュースしました。「こころとカラダと地球にやさしい」をコンセプトにしたモノ・コト・人を通して、サスティナブル&ウェルネスなサービスをお届けします。

公式HP: https://koseligjapan.com/

公式Instagram: https://www.instagram.com/koseligjapan/

予約はこちら

コーシェリ212号室

コーシェリ217号室

予約ガイド

キャンセル規定

当ホテルの宿泊規約に基づき、以下のようにキャンセル料を申し受けます。

2週間前のキャンセル ・・・・30%
1週間前のキャンセル ・・・・50%
3日前のキャンセル ・・・・・80%
前日・当日のキャンセル・・・100%

※団体客(15名様以上)につきましては、お問合せください。
※旅行会社・インターネットからのご予約については、キャンセル規定が異なる場合がございます。

ホテル利用の注意事項・お知らせ

宿泊税について

宿泊者1人1泊につき宿泊税は200円別途かかります。
令和元年7月12日、「福岡県宿泊税条例」及び「福岡県宿泊税基金条例」が福岡県議会で可決、成立しました。
また、10月1日、「福岡県宿泊税条例の一部を改正する条例」が県議会で可決、成立しました。
この宿泊税は、観光資源の魅力向上、旅行者の受入環境の充実その他の観光の振興を図る施策に要する費用に充てるための目的税です。

連泊割引

連泊してくださるお客様向けの割引がございます。※特別料金期間は除く。
2泊3日 10%オフ
4泊5日 25%オフ

宿泊料金について

システム都合上、ご予約時に表示される料金と予約確認の自動返信に記載されている料金が、正しい金額からずれる場合があります。
予約を確認後、正しい料金は担当者からメールにてお伝えいたします※ので、ご了承ください。
※迷惑メールフォルダに届いてしまうことがありますので、ご確認をお願いいたします。

料金を確認の上ご予約されたい方は、恐れ入りますがお電話またはメールでお問い合わせください。

お支払いは現地での対応となります。

施設案内

ご宿泊と一緒に
いかがですか

その他のプログラムはこちらへ